暴落時でもあまり下落しない株〜優待株やインフラ株〜




暴落時でもあまり下落しない株〜優待株やインフラ株〜

 

2/6日だけで日経平均が1600円も下落

 

こんにちは、HARUKIです。
昨日は、アメリカの金利上昇による株式市場の下落で日本市場も大きく株価が下がりましたね。




まさに、「アメリカがくしゃみすれば日本は風邪をひく」という格言の通りですね。

HARUKIはこの暴落予兆で一旦株式の結構なポジションを手仕舞い様子をみることにしました。

*三菱商事も売却。三菱商事はマイナスです。

そんな中驚いたのは、HARUKIが保有している吉野家ホールディングスの株式。

この通り、全く下落していません。要因としては、

 

・優待目安で長期ホールドしている人が多く、株価が下落しにくい

・暴落時に大きく売る、機関投資家や外国人大手投資家からの資金流入も少なく、市場のショックの影響を受けにくかった

 

ということが考えられます。

 

優待株だけでなくインフラ株も同様

 

これは、優待株だけでなくインフラ株も同様です。

例えば以下のような東京ガス。

 

こちらもあまり価格が下がっていません。

インフラ株も、急激な成長をすることがなく、外国人投資家や大手機関投資家等の投資対象とならないケースが多いです。

そのため、このような急激な暴落タイミングでは株価も下がりにくい傾向にあります。

投資金額が多いとすべての投資金額を上記のような銘柄に投資することはリスクですが、資金量が多いと上記のような株式変動率が低い株価に投資するのも中長期の投資戦略としてはありだと思います。

 

債券と株式は競合する関係にある

ただし、債券と株式は競合関係にあります。債券が買われれば、株式が売られる傾向にあります。

理由は単純明快で、

 

・資金量が一定の場合、リスクが少ない債券の利回りがあがると大量の資金を債券にいれ、そのために株式を売る

 

ためです。

HARUKI的にはこれ以上アメリカの金利があがると株式よりい債券の方がリスクが少なくリターンも大きくみるので、上記のような低成長株式は売られやすいので注意が必要です。

*ただし、吉野家は株主優待が目的で株式を購入している個人投資家も多いため、ホールドでも大丈夫かもしれませんね。

 

Harukiオススメの投資はこちら!!

【オススメ度:★★★★★】WealthNavi (「ウェルスナビ」)でお手軽国際分散投資〜世界経済の成長を取り込む〜

投資するならオススメの「楽天証券」




リスクが高いが将来有望のAmazon.com




リスクが高いが将来有望のAmazon.com

圧倒的成長株のAmazon.com

 

こんにちは、HARUKIです。
今日は、圧倒的な成長をしているAmazonについて記載します。

アマゾンは売上高の推移を見てもわかるように圧倒的な成長をしています。




特に主力のインターネット通販プラットフォーム事業では、圧倒的な売上高(10兆円程度)を実現しており、クラウド事業のAWSでも全体の8%程度の売上高を達成しています。

 

また、AWSをはじめとしてアレクサやAmazonGOのような新規事業に積極的に投資をしており、各事業が大きく成長しています。*AWSは毎期二桁成長を実現

 

売上は北米が60%でヨーロッパ・日本・オーストラリア等で残りの売上を占めています。日本は売上1兆円程度。

 

PERは293倍と高いが営業利益を投資に回しているためそれほど割高でないという意見

 

アマゾンのことを話している時によく話題になるのは、その高すぎるPERです。PERは毎日変わるのですが現時点でアマゾンのPERは293倍。なんと毎年ある利益の293倍の時価総額という、一見とんでもない割高株です笑

ただ、ここで注意なのがアマゾンが営業利益の大半を投資に回していること。これは成長企業だとよくある話なので、「売上高/営業キャシュフロー」という指標を成長企業だと普通参考にします。

*バフェットが好きな成熟企業の場合は、PERを参考にしてよいと思います。日本だと商社・銀行株

その場合、25倍前後なのでそこまで高くありません。

このような指標を使うとまだまだ投資の旨味はありそうです。

 

過去の経験則から成長株は暴落時に圧倒的な下落をするため引き続き要注意

 

さてそんなアマゾンですが、圧倒的な成長株でもあるため、暴落時には驚くほど株価がさがります。特に、現在の株価はその将来的な高い成長率を加味しての株価なので、景気が悪くなくても成長がとまるだけで圧倒的な暴落を引き起こします。

アマゾンは、アマゾンGOのようなネットとリアルの融合をはじめ、アレクサのような音声スピーカーを使い、様々な領域のプラットフォーマーになっていくと思います。世界を引き続きリードする構造的な優位性もあるので投資はよいと思いますが、あくまで「将来的な高成長を加味」していることは忘れずに投資をしてください。

 

ジェフ・ベゾスの見ている将来が実現すればさらなる成長が期待できる

 

ジョフ・ベゾフは、小売・流通のIT化を実現して世の中を便利によくしました。また、アマゾンGOなどのリアル領域に進出しさらに世の中を便利にしようとする姿勢をみせ、ロケット開発やAIの開発にも力を入れています。

まったく守りではなく攻めの姿勢をもっており、実際そのロマンを実現できる能力もやる気もあるので、ハイリスクハイリターンを目指す人は是非購入し、ベゾスと同じ夢を見続けた方がよいと思います。

Harukiオススメの投資はこちら!!

【オススメ度:★★★★★】WealthNavi (「ウェルスナビ」)でお手軽国際分散投資〜世界経済の成長を取り込む〜

投資するならオススメの「楽天証券」




転職エージェントとの付き合い方と見極め方




転職エージェントとの付き合い方と見極め方

転職エージェントとの付き合い方

 

こんにちは。Harukiです。

今回は、正しい転職エージェントの付き合い方と転職エージェントの見極め方について記載します。



まずは、簡単に転職エージェント利用の流れを記載します。

 

①各社のサイトで個人情報を入力

②転職エージェントから電話・対面日程調整の連絡がくる

*ここで、転職できる基準に満たない方はサービス提供ができないと言われてしまします。

③エージェントと面談をし、転職希望や今後の流れについて説明・コンサルティングを受ける

④応募企業群の選定

⑤応募企業用のための履歴書・職務経歴書添削、及び面接対策

⑥面接後の結果とFB、及び面接対策

⑦内定時の条件交渉

 

ここで、大事なのは、③〜⑥です。⑦はだいたい誰でも一定できるのと、そこまで交渉スキルを求められないので、③〜⑥が非常に大事です。

また、少し厄介なのが

・転職エージェントは、感情で転職支援の度合いを決める

 

ということです。

これは、非常にやっかいですが、逆に

・「転職市場価値がそこまで高くない人でも、転職エージェントに気に入られれば丁寧なサービスを受けることができ、結果として合格可能性があがる」

 

ということです。

この特性をうまく利用しましょう。そして転職エージェントのテンションがあがるのは主に、

 

①業績に直結するような人かどうか?

②一緒に業務をしていてやりやすいか?

③応援したいと思える人か?

 

の3つに集約されます。もちろん①〜③の構成要素は人によって違いますが、ほぼこの①〜③で構成されています。そして、この①〜③を具体的に言語化すると

 

①−年収が転職可能性が高いボリュームゾーンか?(400万円〜1200万円)

−転職意欲が高くすぐ転職したい人か?また、その転職理由が存在するか?

−相談する転職エージェントに合致する求人が存在するか?

②−あまりクレームをいわない/添削も部分的でよい/メールのレスポンスも早い等/連絡回数が適切(多すぎても少なすぎてもだめ)

③−転職理由が明確で、エージェントが応援したい人か?

 

となります。特に、②や③は相談者の意識次第で結構変化するので、上記のような行動原理で転職エージェントが動いていることを意識しましょう。



転職エージェントの見極め方

上記に正しい付き合い方は記載しましたが、転職エージェントとの見極め方も非常に重要です。

如何に正しく付き合っていても、転職エージェントがポンコツだとだめです笑

そのため、見極め方についても記載します。こちらは割と簡単です。

 

①今まで何人の転職相談にのって転職を実現させてきたか?

*やり方が色々あるので一概にいてませんが、転職率が1%を切っていたら担当を変えましょう

②こちらからの要望に的確に返信をして答えてくれているか?

③転職したい業界に詳しいか?

 

です。特に①は大事で、①がよければある程度②と③が悪くても機嫌を取っていた方がいいかもしれませんね。

自分の人生がかかっているので、実績のある転職エージェントに相談できるのは非常に心強いと思います。

 

皆様も是非よい転職活動を!!

 

その他記事

転職エージェントとの付き合い方と見極め方

転職エージェントの違いについて

 




転職エージェントの違いについて




転職エージェントの違いについて

様々な特徴がある各種転職エージェント

こんにちは。Harukiです。

今回は、質問が多い「各種転職エージェント」の差異です。

特に、コンサルティング業界に転職すべきエージェントは以下でも紹介したのですが、それ以外の転職エージェントについても質問をいただくことが多かったので、下記に記載させていただきます。

 

マイナビエージェント

概要:新卒で圧倒的に強いマイナビから派生したエージェントサービス。エージェント業界では有名でなく、業界の5番手くらい。

特徴:20代の転職に強い。第二新卒転職等をするのであれば、登録しておいた方がよい。ただし、大手のエージェントサービスは皆そうだが、マイナビは特にキャリアアドバイザーの質の差が激しい。また、比較的多くの求人が存在はするが、「営業職」や「IT求人」に最近力を入れている。*マイナビはいつも特定領域でNO1に戦略を目指している。

オススメ度:普通。ただし、大手の人材斡旋会社であまりいいサービスを受けることができなかった人には登録必須だと思います。

首都圏のIT・営業職求人多数。マイナビの人材紹介サービス≪マイナビエージェント≫へ

ジョブメドレー

概要:遠隔医療で起業し、経営者が異常に優秀(灘高→東大医学部の天才ばかり)なメドレーの「医療・介護求人サイト」。メドレー自体は遠隔医療で有名だが、ジョブメドレーも比較的うまく運営していようである。

特徴:介護医療等の転職には強い。

オススメ度:介護医療等の職につきたい人はオススメです。

看護師転職ジョブメドレー

 

MS-Japan

概要:経理・財務・人事・会計士・弁護士・税理士等の管理部門に特化したエージェント。実は、求人発注元の企業から非常に重宝されており、よい求人を数多く持っている。

特徴:資格を持っている方や管理部門にいる人にとっては、非常によいサービスが受けれると思います。

オススメ度:資格保持者は登録必須です!

経理財務・人事総務・法務の求人・転職なら|管理部門特化型エージェントNo.1【MS-Japan】



 

上記以外もオススメのエージェントがでてくれば共有させていただきます!

転職活動に疲れたあなたに!!

トリバゴで旅行にでも行ってリフレッシュしましょう!!

国内&海外ホテル予約『トリバゴ』




コンサルティング業界の書類選考・面接対策




コンサルティング業界の書類選考・面接対策

 

こんにちは。HARUKIです。
最近よく書類選考・面接対策を聞かれるので、少し一般的なことにはなりますが

下記記載させていただきます。

 

書類選考対策

 

コンサルファームの書類選考では以下の要素をいれることが重要です。

・なぜコンサルタントになりたいか?

・コンサルに活かせる経験

・なぜ◯◯ファームなのか?

また、慣れてしまえばたいしたことないですが、論理的に書くことも非常に大事です。特に、

・文章構造は、結論→理由→補足情報という構造を徹底する。

・不要な形容詞はなるべく書かない

・接続詞を適切に使う。

・なるべく一文は短く、文章全体もコンパクトにする

ということが大事です。



 

面接対策

 

面接は一般的に第1印象がすごく重要です。そのため、まずは

・スーツを着て、服装でよい印象を与える※オーダーメイドスーツが良いです

・背筋をのばす

・散髪をする

をオススメします。その後面接時の受け答えですが、

・相手の目を見て結論から話す

・話すスピードは適度にはゆっくり

・余計な話はせず、要点だけ話す

ということに注意してください。

あとは、面接の中身だけです。書類選考時と重複しますが、

①ケース面接※戦略ファーム・部門のみ

②なぜコンサルタントになりたいか?

③なぜ◯◯なのか?

④あなたがコンサルになって活かせること※あなたを採用すべき理由

をきちんと伝えれば問題ありません。

 

 




ベイカレントの好調さを決算報告書から推察する




ベイカレントの好調さを決算報告書から推察する

ベイカレントは非常に好調

こんにちは。HARUKIです。

本日は、コンサルティングファームでもいい意味でも悪い意味でも有名な「ベイカレントコンサルティング」について、最近発表をした決算報告書を元に分析していきます。

参考:http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_material_for_fiscal_ym&sid=47795&code=6532

 

詳細は、上のリンクを見ていただければと思いますが、結論としては

 

・業績進捗は計画より良く、全体的に非常に好調

・コンサルティングファームの成長ドライバーである人材採用も採用環境が悪化している割には順調

・受注案件の中で、戦略/業務系のコンサルティング案件を増やし単価アップを目指す

・ベイカレントの競争優位である「コンサルタントの稼働率」は引き続き高い割合を保つ

・デジタル領域への注力

 

ということです。

総合系ファームとはまた違って戦略で、実際に単価の安さを武器に案件獲得は進んでいるので、このまま順調に業績は推移しそうですね。

そして、特筆すべきは、成長ドライバの採用を加速させるために、

 

・ベイカレントという会社のブランディング向上

・採用力強化のために、コンサルタントの待遇(給与・働き方)強化

 

という2つに本気で力を入れています。



特にブランディングの向上という観点では以下のようなサイトを作成したりしており、ベイカレントの本気度が伺えます

デジタルに関連する知 見を紹介する為Webサイ トをオープン:https://digital.baycurrent.co.jp/

 

給与が高くて有名だったベイカレントですが、最近は働き方(月の残業は50時間前後のようです)の改善に加えて、

IT系のコンサルタントを「ベイカレントに転職すれば年収に加えて、戦略・業務案件ができる」という口説文句で口説いています。確かに、これは事実といえば事実なのですが、「大手金融機関のRPA導入検討・実行支援」のような他ファームではIT案件扱いの案件も業務支援案件とベイカレント内ではなっているので言葉を鵜呑みにするのは少し注意が必要です。

 

引き続き「業界内の評判の悪さ」・「少しの誇張表現で採用対象を採用」という負の側面はありますが、年収の高さや働きやすは事実ですし、会社として「戦略・業務案件」に力をいれているのは事実なので、以前より間違いなくよい会社になっているようですね。

 

個人的にも応援している会社なので、このまま悪い箇所を改善して、大きな飛躍を遂げて欲しいと思います。

 

 






 


 

転職活動の第一歩はこちら!!

現在HARUKIは転職支援サービスをしていません。。。。

一方、多数の方より転職支援のご相談を頂くことが多く、HARUKIがお勧めできる転職エージェントを以下に記載しますので、もし転職相談をしたい方はご相談ください。

年収アップを実現したい方に。外資系企業への転職はJAC Recruitment

ムービンやアクシス等もあるのですが、現状ですとJACが一番ましだと思うので、リンクだけ張っておきます。