目次
アクセンチュア*続き(激務度:★★★)について
前回全て記載ができなかったので、アクセンチュア(ACN)のサービスライン・インダストリー別の詳細を記載します。
■STRATEGY:ACNで最も優秀な部門。
基本的には、早慶以上・TOEIC800以上・企画/財務出身者が所属。
*内部から昇格している人は G-MARCH以上のいる。
他外資系ファームと遜色ないくらいのサービス提供を実施している。
他ファーム(マック、BCG)と比較すると、テクノロジーを用いた詳細な資料を顧客に提示することが多い。STRATEGYは、設立当初に他外資系戦略ファームから人を引き抜いたため、上層部には元マック、BCG、ベイン等の人が多く、東大・京大出身者が多い。
■CONSULTING:インダスリー別に内部で分かれており、主にMC(マネジメントコンサル)とTC(テクノロジーコンサル)に分かれている。
MCは経営コンサルトと言われ、戦略策定もするがメインは業務改善系のコンサルが多い。
若手のアナリスト等は、プログラミング等の実務を勉強の意味で実施したりする。
TCもMCとやっていることはそこまで変わらず、テクノロジーに知見がある人が、解決策考案の際にテクノロジー的に実現可能性が担保されているかどうかを確認しながらコンサルを実施する。
また、CONSULTINGは所属インダストリーによって雰囲気や待遇が違うので詳細はインダストリーを参照
■DIGITAL:前述した通り、「インタラクティブ」・「アナリティクス」・「モビリティー」に分かれている。
インタラクティブはデジタルマーケティングに近く、UIやUXの経験がある人が多い。
また、アナリティクスは、最近流行りのAIや人口知能を用いてクライアントサービスを提供する。
ここは非常に面白く、例えば「最適な流通チャネルの構築」・「航空部品の最適化」・「採用業務の分析」等の今まで人がやっていた定型業務を中心にテクノロジーを用いて最適化を行っている。
モビリティーはスマホやIoTなので移動体に関するコンサルを実施。組織としては、非常にゆるい感じであり、ここの組織はデザイナーも在籍しているため、服装も自由。
■TECHNOLOGY:旧アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズの人も多く所属している。
残業は少なく働きやすい。ただし、給料は低い。
エンジニア(ITS)も多くいるが、ASと言われるMCやTCとITSの間くらいの業務をやっている人も所属。
■OPERATIONS:BPO系の業務が多い。こ
こはコンサルとオペレーション業務の間くらいの業務を実施していることが多い。
次に、業界別サービスについて。
■CMT(通信メディアハイテク):合計で2000名以上の社員が所属するアクセンチュアの巨人。
所属している人はプライドが少し高めで動きは遅い。
少し大企業病みたいになっている。
ただし、クライアントは日本を代表する会社が多く、取引量も多いので面白い仕事も多い。
■FS(バンキング/キャピタルマーケット/保険業):エリート部隊。ストラテジーにいても遜色ない人もいる。
ただし、FS領域は総合系ファームだとPWCが強いため、アクセンチュアがやっているコンサルは少し傍流。
最近受注してきた魅力的な案件はフィンテック関係。
すでに公表されているので記載するが福岡市とフィンテックのプラットフォームを作ろうと共同で動いている。
■PRD(消費財・サービス/自動車・産業機械/建設・不動産・運輸・旅行・製紙・製材):体育会系の部隊。
個人的には結構面白いと思う。
現ACN社長の江川さんの出身母体。
アクセンチュア全般に言えることでもあるが、他ファームができないといった案件を受注しているため、難易度は高いが組織としてコミットしているので、非常にクライアントからのリピートが多い部門。ク
ライアントも大手の会社が多く、案件も攻めているため面白い。
■HPS(公共/航空宇宙・防衛産業/教育):官公庁案件が多い。
航空宇宙は実際にはPRDで受注することも多いため、官公庁向けの案件がしたい人には向いている。
MD(マネージングディレクター)には、官公庁領域が長い人が多いため、官公庁の「ステップバイステップ」で案件を進める傾向もあり、スピード感が物足りない人もいる。
■RES(素材・エネルギー/科学):プラントや素材・エネルギーメーカーにコンサルしている。
エネルギーはKPMGが強いため、アクセンチュアは素材メーカーが多い印象。可もなく不可もない普通の組織。
転職活動の第一歩はこちら!!
ミイダスは、転職活動をしようとしている人なら登録必須です。
インテリジェンスが保有する7万人以上の転職者データを駆使したマッチングシステムが強みの転職サイトで、最大の特徴は、
・「自分と類似した人材(学歴、年齢、経験スキル 等)の転職実績」
・「自分が興味のある業界、職種には、どんな人材(学歴、年齢、経験スキル等)がどれくらいの年収で転職できたのか」
・MIIDASのオファーは「面接確約」です。
とにかく登録して損はないので、ぜひお勧めします!!
その他アクセンチュアの部門の詳細
アクセンチュア(コンサルティング部門/通信メディアハイテク領域/CMT)(激務度:★★★)
アクセンチュア(コンサルティング部門/官公庁部門/HPS)(激務度:★★☆)
アクセンチュア(コンサルティング部門/金融/FS)(激務度:★★★)
アクセンチュア(コンサルティング部門/製造流通部門・PRD)(激務度:★★★)
アクセンチュア(コンサルティング部門/エネルギー電力領域/RES)(激務度:★★☆)
アクセンチュア(コンサルティング部門/エネルギー電力領域/RES)(激務度:★★☆)
書類選考通過可能性を知りたい方はこちら!!
Harukiに相談したい方はこちら!!
・「転職のプロが転職の相談にのります」/1000円/メールやりとり
https://coconala.com/services/246100
・「後悔させない!転職のプロが転職の相談にのります」/120円・分
https://coconala.com/pservices/343308
転職エージェント情報はこちら!!
転職活動に疲れたあなたに!!
トリバゴで旅行にでも行ってリフレッシュしましょう!!