【転職事例】コンサルティングファームへの転職は、大手総合人材エージェントではなく、コンサル専門エージェントに相談すべき




【転職事例】コンサルティングファームへの転職は、大手総合人材エージェントではなく、コンサル専門エージェントに相談すべき

こんにちは。HARUKIです。

今日は、大手事業会社にいながら、戦略ファームを志望したK氏の転職事例です。

この事例をみても、基本的にはコンサルに行きたい=コンサル専門エージェントに行くべきというがわかります。

ただし、大手人材エージェントも、総合系コンサルファームに強いところもあるので、

 

・戦略ファーム=コンサル専門エージェント

・総合ファーム=コンサル専門エージェント+戦略ファーム

 

というすみわけができているケースもあります。

 

BCGに入社して楽しそうに働いている友人をみて、自分も転職したくなったK氏

友人が大手総合エージェント経由で、BCGに入社。

入社後も楽しそうに働いているのをみて、自分もコンサルティングファームに行きたいと思い、同じ大手エージェントも相談に行ってみたK氏。

(K氏は、26歳、東大卒、大手メーカー出身)

が、実はそのエージェント全然戦略コンのことを知らなかったのです。w

友人と同じような経歴なのですが、なぜか担当しているアドバイザーが異なり、アドバイザーの言っていることがちんぷんかんぷんでしたw

そして、事前に聞いていた話と違い、こちらの要望はあまり聞いてくれず、アクセンチュアやアビーム、Big4を凄く勧めてきました。

元ブーズのpwcはいいにしても後は微妙なので、コンサルティング業界のヒエラルキーを正確に伝えると、

 

・戦略コンはたしかに賢くて給与も高くて業界の地位も高いです。

しかし、アップオアアウトで鬱になる人も多いから転職エージェントとして勧められない。

 

と凄いこじつけで、戦略コンの求人はもらいましたが、何もアドバイスをもらえませんでした。

たしかに戦略コンは、激務で一部鬱になる人もいるのは知っていたのでが、偏見が強すぎる物言いに信頼感がどんどんなくなっていきました。

*ちなみに、これは大手エージェントの担当の能力差が大きくことに加えて、担当のつき方が業界や年収等で綺麗に別れてしまっている弊害です。

 

そんな中インターネットで、転職エージェントについて調べていると、コンコード等の専門エージェントの存在を知りました。

 




圧倒的な情報量に感動したK氏

コンコードに相談に行ったのですが、一言でいうと感動しました。

担当しているアドバイザーの質もそうなのですが、圧倒的な知識量。

戦略ファームの細かい差異や面接官ごとの特徴、ケース面接対策のための圧倒的な情報量。

全てが異なりました。

転職自体は急いでいないので、大手エージェントだと3ヶ月以内に転職しないと求人を紹介されなくなりますが

約半年もかけて転職支援をしてくれました。

もちろん内容も素晴らしく、はっきりいってお金を払ってもいいレベル。

見事、希望ファーム2社から内定をもらいました。

 

 




 


年収1000万円が達成しやすいコンサルティング業界!〜コンサル高年収は正しい〜




年収1000万円が達成しやすいコンサルティング業界!〜コンサル高年収は正しい〜

こんにちは。HARUKIです。

今日は、少し箸休め的なニュースです。

転職コンサルが考える、30~50代で年収1000万円を稼げる人・稼げない人の違いは?

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1808/27/news088.html

上記に記載がある通り、コンサルは確かに年収は上がりやすく、早く年収1000万円に行きたい人にとって、コンサルという選択肢は魅力的です。

実際は、戦略コンサルではすぐ年収1000万円は達成できますが、総合コンサルだと人によるので注意が必要です。

 

以前本ブログで記載下通り、年収1000万円は戦略コンサルに行くと達成はできますが、トータルの年収で行くとリスクもあるので注意が必要ですね

コンサルタントはお金持ちになれるのか?〜コンサルニュースについての考察(7)〜

 

転職事例

【転職お悩み事例】ピカピカの経歴で新卒でトップ外資系コンサルティングファームに就職するも半年で「次の仕事を探せ」

【転職お悩み事例】東大→大手総合商社でも落ちてしまう外資系戦略ファームの難しさ

【転職お悩み事例】ベイカレントに転職できたSIerは、年収も大幅アップで役職も上がり大変満足されていました。

【転職お悩み事例】ピカピカの経歴で新卒でトップ外資系コンサルティングファームに就職するも半年で「次の仕事を探せ」

【転職お悩み事例】夫の海外赴任について行き、日本に戻ってきたキャリア女性のコンサルティングファーム転職

【転職お悩み事例】ピカピカの経歴で新卒でトップ外資系コンサルティングファームに就職するも半年で「次の仕事を探せ」

【転職お悩み事例】研究者の方で、コンサルティングファームに興味がある方

【転職お悩み事例】大手企業にいてコンサルティングファームに転職したい優秀な若手

【転職お悩み事例】コンサルティングファームに在籍してネクストキャリアに迷っている方の事例

【転職お悩み事例】コンサルティングファームに行くか迷っている方の事例

【新卒向け】コンサルティングファームというキャリアパスについて

【転職お悩み事例】ベイカレントに転職できたSIerは、年収も大幅アップで役職も上がり大変満足されていました。

転職活動に疲れたあなたに!!

トリバゴで旅行にでも行ってリフレッシュしましょう!!

国内&海外ホテル予約『トリバゴ』

 




【転職お悩み事例】東大→大手総合商社でも落ちてしまう外資系戦略ファームの難しさ




東大→大手総合商社でも落ちてしまう外資系戦略ファームの難しさ

こんにちは。HARUKIです。

今日は、ちょっと悲しい事例です。

 

世間から見るとピカピカ人生も本人は満足していない。

東大→大手総合商社におり、外から見ると順風満帆だったキャリアなのですが、本人は非常に大きな不満があります。

それが

 

・仕事が飲み会ばかりで本当に面白くない

・責任ある仕事ができるのは、40代とこの時代に信じられない

・今やgoogleやアマゾン等、デジタルを活用している会社が世の中を変えているにも関わらず、商社はいわゆるオールドエコノミー

 

ということです。

東大で、周りも行くので商社になんとなく入っただけですが、就活の時にあった、「グローバル」×「大きな仕事」はできず、またご自身も優秀であったために余計不幸で、あまり自分の能力を活かせる仕事ではないと思い大変ショックを受けていました。。。

知識集約型のコンサルティングファームに行った友人の話に感動

そんな中大学の友人に社会人4年目にあう。

彼が行っていたのは、本ブログでも取り上げてる某有名外資系戦略ファーム。

年収が負けていたのは、リスクを取っている分仕方ないにしても、衝撃だったのは

 

・仕事が充実している

 

ということ。

激務なのは実はあまり商社と変わらず、何より楽しそう。

そして、おそらく自分よりも圧倒的に仕事ができていると思ってしまった。

なんなら飲み会のセッティング等も自分よりうまそうで、同じくらいだった大学の友人にもはや勝てる気がしない。

正直ショックだった。

ただ、仕事の内容は今とまるで違いすごく面白そう。

・大企業の経営者の経営課題を解決できる

・グローバルな経営課題解決ができる

・人が頭がよくて優秀

・PPTスキルやロジカルシンキング、エクセルのスキルが上がる

 

すぐに、インターネットで調べて転職エージェント経由で、最も難しいと言われる外資系コンサルティングファームに応募

 

外資系コンサルティングファームの選考は面白かった

マッキンゼーやBCGを受けて、書類選考は対策の結果見事通過。

そして、問題なく面接にのぞみました。

選考は事前に転職エージェントに聞いていた通り、ケース面接が実施されるが内容が知的なものですごく面白い。

これは、今までの面接と違い自身の知的好奇心が刺激されるものでした。

ただ、マッキンゼーは2回目の面接で不合格。

あとは、BCGのみでした。

 

BCGの面接は5回目まで行なったが・・・・

BCGの面接は3回目はまではケース面接を中心に実施。

もともと頭は良いので、自分的にもうまく答えられたような印象でなんとかケース面接をクリアする。

そして、4回目もなんとか志望動機等が質問の中心ではあったが、なんとかパスして5回目の面接。

パートナーが出てきて30分で面接終了。

特に、失点もしていないので、絶対受かると思っていたらしいです。

ただし、・・・・・・・・

なんと5回目の面接で落ちる。

普段BCGさんは落選理由を教えてくれないですが、凄腕のエージェントらしく、なんとかパートナーに落選理由を聞くと、

 

・商社で揉まれて、コンサルに必要な知的能力が欠如している。

 

という、ご本人もショックな理由。。。

失意の中で、現職に戻られました・・・・

 



【オススメ度:★★★★★】やっぱり疲れた時は海外旅行!!〜昔はskyscannerだったけど、今はトリバゴ(trivago)が安い!〜




やっぱり疲れた時は海外旅行!!〜昔はskyscannerだったけど、今はトリバゴ(trivago)が安い!〜

今は、トリバゴ経由で予約している人が大半!!

 

こんにちは。HARUKIです。

皆さん疲れた時は、どうしていますか??

私は、本当に疲れた時は海外旅行に行きます。

最近ですと、フィリピンのセブ島やモルティブ島、ヨーロッパのフランス等本当に日々のストレスを発散させてくれる観光地に訪れましたが、

このような素晴らしい観光地が世の中には存在します。

*下記はイメージです。

 

 

さて、そんな素晴らしい海外旅行ですが、皆さんはどのように旅行の手配をされますか?

harukiはずっと、「skyscanner」という旅行比較サイトを活用していたのですが、similarwebやwebマーケティングツールを活用していると、

 

・トリバゴ(trivago)経由で予約している人が世の中に圧倒的に多い

 

ということに気づきました。

旅行好きなかたであれば知っていると思いますが、

・旅行は、予約サイトによって値段が全く違うので、トリップアドバイザーやskyscanner等の比較サイトを使うのが良い

という驚きの事実があり、どうやら今はトリバゴが良いようです。

トリバゴ(trivago)はメリットだらけ

harukiもめんどくさいのですが、旅行に行くことが多いので、一旦トリバゴの特徴を調べて見ました。

結果、トリバゴはメリットしかなくぜひ旅行好きの人は使うべきサイトだとわかります。

【トリバゴ(trivago)のメリット】

・世界で8000万人が使用するホテル検索サイトで、国内旅行・海外旅行両方に対応している。

・なんと比較対象は、楽天トラベル・JTB・エクスペディア等の400社以上の旅行サイトを経由して180万件以上のホテルや旅館を一括比較

・検索対象はめちゃめちゃ多いのに、検索時間はたった数秒。

・従来の比較サイトと違い、毎回リアルタイムで比較を行うので、「申し込みんでホテルがなかった!!」ということが起こりにく

・各社に寄せられる口コミや写真(合計1400万枚)が見れる

 

これはまじですごい!

ぜひ利用すべきだと思います。

国内&海外ホテル予約『トリバゴ』






ベイン・アンド・カンパニーをvorkersから読み解く〜外資系コンサル会社でトップクラスの年収を誇る会社〜




ベイン・アンド・カンパニーをvorkersから読み解く〜外資系コンサル会社でトップクラスの年収を誇る会社〜

 

ベインは、非常にグローバルで給与も良い外資系戦略コンサルティングファーム

 

こんにちは。HARUKIです。

さて、今回はベインをvorkersに書いてある観点から分析します。

ベインはvorkers4.39の優良コンサルティングファーム。vorkers通り素晴らしいファームです。

 

ベインは、vorkersの総合力が4.39の非常に優良なコンサルティングファームになります。

vorkersに書いてある通り、4を超えているポイントとしては、

 

・待遇面の満足度:4.6

・20代成長環境:4.6

・風通しのよさ:4.4

・社員の士気:4.3

・人事評価の適正感:4.2

・法令遵守意識:4.0

・社員の相互尊重:4.5

 

 

と、非常に若手にとっては良い会社であることはvorkersからも間違いがないです。

 

退職検討理由には、労働時間が長いのと事業会社に行きたくなったコメントが多い

 

元々小規模ファームなのと英語がメインのグローバルなファームなのであまり日本語の書き込みはないのですが、合計8件のコメント(すくなw)を見ると

 

・若い時は労働時間が長くなる

・事業会社に行って意思決定をしたくなる

・師弟制度があり、それが嫌

・常に成長を求められるのについていけなくなった

 

等のコメントがあります。

ただし、ベインはグローバルなファームでおそらく日本語よりも英語の方が得意な方も多いため、ベインでダメでも外資系の企業を渡り歩いている方が多く、あまり日本語のコメントがありません。

harukiにも昔の転職支援者がいましたが、だいたい上記と同じコメントです。

コンサル一年目が学ぶこと【電子書籍】[ 大石哲之 ]

価格:1,296円
(2018/8/4 14:00時点)
感想(0件)

 

年収も高くグローバル案件も多いので、ポジティブな意見・コメントも多い

 

また、一方でポジティブなコメントも多くあります。

 

・年収も高い

・人事も360度評価で人事評価に中立性がある

・優秀なメンバーとの協業が可能

 

また、年収はだいたい以下の通りで、非常に高いです。

 

・AC=600万円

・SAC=1000万円

・C=1500万円

・CTL=2000万円

 

そのため、年収で不満を持つことはないです。

 

 




図解入門業界研究 最新コンサル業界の動向とカラクリがよーくわかる本[第3版]【電子書籍】[ 廣川州伸 ]

価格:1,361円
(2018/8/4 11:47時点)
感想(0件)

 


【オススメ度:★★★★】コンサルや外資系に転職する際に、必要な英語を自宅で学習する〜レアジョブやQQイングリッシュ〜




【オススメ度:★★★★】コンサルや外資系に転職する際に、必要な英語を自宅で学習する

今は簡単に自宅で英語を学習できる時代

こんにちは。HARUKIです。

突然ですが、

 

・中学生から英語を正式に義務教育として6年、大学生でも学んでいることを考えると累計10年以上英語を

学んでいるのに、なぜこんなに英語が話せないんだ??

 

と自己嫌悪に陥ったことはありますか??

 

僕はありますw

今日は、そんな厄介だけど、コンサルティングファームや外資系の転職に有利・必須な英語学習について記載します。

ちなみにharukiは、ここにあるオンライン英語も実施経験がありますが、海外での留学経験もあり、英語教育に関しては一日の長があります。

 

英語って必要だけど、挫折しやすい

英語はこのグローバルな時代必要。

そんなことは皆分かっています。

ただ続かないw

そうです。

英語が仕事で絶対必要な人以外勉強の継続が難しいのが英語です。

特に、外資系やコンサルに行きたくて、なんとなく勉強している人ほど挫折経験が多いです。

ハルキもそのような時期があったので凄く気持ちがわかります。

さて、ではそんな人はどのように勉強すればよいのでしょうか?

 

やっぱり継続的に英語を話すのが一番の学習方法

英語は言語です。

言語を使えるようになるには、やっぱりその言語を使用するのが一番です。

ということで、いろんなオンライン英会話を試してみました。

*補足にはなりますが、これらのオンライン英会話はスピーキング以外の「ライティング」等をオンライン英会話のサイト内に

ある教材を使って学ぶことができます。これもおすすめです。

 

【オススメ度:★★★★】英会話教育のパイオニアレアジョブ

何と言ってもわかりやすいのはレアジョブです。

harukiも累計2年くらいはやっていましたが、結論はまあまあ良いです。

昔のレアジョブは、英会話としてはよくてもビジネスパーソン向けとしては割と微妙な

感じではありましたが、最近できた下記の「レアジョブ本気塾」は、ビジネスパーソン向けの

しっかりした講習で中々良いです。

特に、ワークショップ式の英語教室ですので、強制的に話す機会を持たされ、それゆえ英語学習の

強いインセンティブが働くのが最大限に良いところだと思います。

また、一般的には他の英会話教室と比較して以下がレアジョブの特徴と言われています。

・オンライン英会話業界No.1
・英語力向上のために蓄積されたデータやノウハウを存分に活用可能(50万人の会員、2,000万回のレッスン)
・短期でのビジネスレベル英語力習得が実現
・卒業後も継続可能な学習習慣が身に付く

まあ、上記は確かにそうですし、haruki的にもオススメです。

オンライン英会話NO.1が手掛ける通学型コース【レアジョブ本気塾】

⇩おすすめです



【オススメ度:★★★★】QQイングリッシュも安くてオススメ

haruki的には、伝統的なオンラインの英会話学習としてオススメなQQイングリッシュ。

QQイングリッシュ一般的に以下のような特徴があると言われています。

・大手オンライン英会話の中で唯一、セブ島で大規模な英会話学校を運営。 留学品質のレッスンをオンラインでも提供

・4倍速の速さで英語脳を育てる「カランメソッド」の正式認定校として、オンライン英会話では最も歴史がある

・子どもから大人まで幅広い年代の方が楽しくしっかりと学べるカリキュラムを用意

・約1000名の講師は全員が正社員。 英語教授資格の取得を義務付け、専用オフィスから24時間、 クオリティーの高いレッスンを安定的に提供

ここで着目すべきなのはたった一点で、「正社員が1000名もいる」ということ。雇用条件がしっかりしている講師がこれだけいるのは正直かなり安心です。

ビジネス英語も教えてもらえますし、何より大変安いのでぜひ試しにやってみてはいかがでしょうか?

1レッスン137円~、QQ Englishオンライン英会話

しかも今なら、2回も無料体験ができるらしいです。






【オススメ度:★★★★★】転職活動の前に、ニオイエチケット/対策を実施しましょう




【オススメ度:★★★★★】転職活動の前に、ニオイエチケット/対策を実施しましょう

夏になったらニオイ対策は必須

こんにちは。HARUKIです。

最近、夏で電車に乗る際に

 

・うあ、めっちゃ臭い!!(´┐`)ォェー

 

ということありませんか??

最近久々に朝の満員電車に乗ったのですが、目の前のおっさんおじさまから凄い「加齢臭+汗のニオイ」がしました。

実は、ハルキの仲の良い友人が「超絶汗かき+体毛が濃く汗が体毛に溜まりやすい」

という少しかわいそうな特性がありました。

友人は大変優秀で、仕事もできます。

ただ、

 

・夏外に出ると少し臭い・・・(´┐`)ォェー

 

という特徴がありましたw

(実はハルキも小さい頃は「汗かきゴリラ」といじめれたので、友人の気持ちは痛いほどわかりますw)

まあ、彼であれば多少臭くても問題ないのですが、少し加齢臭もし始めており、このまま順調に出世するにしても、キャリアアップの転職をするにしても、まずは汗やニオイに対するエチケット対策をすることをすすめました(半分強制ですww)

というのも、ニオイを放置しておくと大変なデメリットがあります。

 

臭いとデメリットばかり

臭いがする人には、「口臭」・「脇の臭い」・「足の臭い」・「体全体から汗の臭い」・「加齢臭」等あり、それぞれ原因も違えば対策も違いますが、デメリットは以下のようなものが共通項としてあります。

 

①臭いと印象が悪くなり、仕事で会話が減り仕事の生産性が落ちる

②臭い=周囲に気を使うことができない と認識され出世できない

③臭いと自分で臭いが気になり、仕事に集中できない

④周りから露骨に嫌な顔をされて、自分に自身がなくなってくる

⑤恋人は臭い人とは付き合わないので、恋人から振られる。または、恋が成就しない

・・・・・etc.

 

はっきり言って、いいことないですww

 

汗や臭い対策は本来すごくシンプルなもの

そんな臭い対策ですが、実は対策自体はすごくシンプルで、例えば

 

・朝シャワーをして、しっかり体を洗う

・脇や足の裏、背中など臭いが出やすいが洗いにくい箇所を入念に洗う

・汗を外で書いたら、汗拭きシートでしっかりふく

・なるべく汗をかかないように、涼しいところや長時間歩かないようにする

・靴は毎日変えて、同じものをはかないようにする

 

等です。

これを守れば、臭い臭いがせず、人に好かれます。

でも、

 

・結構めんどくさいことが多くて、長続きしない

 

 

 

というのが、実際だと思います。

 

でも、汗はほっといてもかいてしまうもの、そんな時に凄いいい製品を見つけたので友人にすすめてみました。

 

塗るだけでOKなデオドラントクリーム「ネオテクト」

それが以下ネオテクトです。

プロフェッショナル用に開発された汗臭・わきが用のデオドラントクリーム”ネオテクト”

実は、これシャワー等を浴びた後に脇や足に塗るだけで、臭いがしなくなります。

びっくりです。

少し靴下にクリームが直でついてしますのですが、洗えば取れる上に、それ以上に全く臭いがしなくなります。

これは感激レベルです。

友人に感謝されすぎて、harukiも商品をもらって使ったのですが、もはや生活必需品になりましたw

たまーに電車の乗った時にいる、

 

・「汗を隠すために制汗剤や香水をつけて、汗と混じって凄い臭いがする女性やおっさん」

 

全員にあげたいくらいですw

ネオテクトは、臭いを抑えるだけでなく、臭いである菌を殺傷して臭いを元から断ち切るという特性があります。

きになる方は是非かきをみてください。


 

市販で販売している簡単な対策はこれ一択!!

上記は金額的に少しハードルが高い。。。

そんな方にはこれです。

haruki的にはもはやこれ一択ですが、下記のデオナチュレは市販で売っているものとしては非常に優れいています。

これもオススメです

デオナチュレ 男足指さらさらクリーム(30g)【デオナチュレ】

価格:999円
(2018/7/29 16:23時点)
感想(12件)

 



 


【オススメ度:★★★】huluは面白い暇つぶし〜ネットフリックスとアマゾンプライムをみている方におすすめするサービス〜




huluは面白い暇つぶし〜ネットフリックスとアマゾンプライムをみている方におすすめするサービス

普通のテレビよりも面白いネット動画配信サービス

こんにちは。HARUKIです。

皆さんと同様にフジテレビや普通のテレビを全然みなくなったので、最近もっぱらネットフリックス・アマゾンプライムをみています。

ただ、最近それぞれの動画をみすぎて、新しい動画配信サービスを探していました。

それが、

 

hulu(月額933円)


です。

初めは、huluにあるものはネトフリックスにもあるので、わざわざ契約までする必要があるのか??

と思っていたのですが、huluをみていると気づいたのですが、

 

・作品数が多い(なんと5万本以上)

・日本と海外ドラマの最新版がある(サバイバルウェディング、ウォーキングデッド等)

・huluにしかない作品が面白い(個人的には、high&lowが面白い)

 

という特徴があり、加入して意外によかったです。

ただ、1個だけ加入して困ったのが、

 

・作品を端末に事前にダウンロードできない

 

ということです。

飛行機とか移動中にネットが繋がらない時が意外にあるので、huluの上記ダウンロードができないのは、haruki的に致命的です笑

あと、wifi持っている人は別ですが、動画は事前に家でダウンロードして持ち運ぶ方が良いので、そういう観点でも少しマイナスですね。

 

huluの中身は数も多く質も多いので加入しても良い

色々書いていますが、huluは中身の数も多く質も多いので、暇つぶしには良いです。

日々、コンサル業界の情報収集や投資情報の収集にいそしんでいますが、はっきり言って暇な時間はあります笑

その時に、普通のテレビだと面白くないので、上記のようなオンライン動画は非常に有益だと思います。

みなさんも、今なら2週間だけの無料トライアルがあるので、是非申し込みでトライしてみてください。

 

【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中

 

 




30代・40代・50代のコンサルティングファームへの転職〜中年になってもコンサルへの転職はできる〜




30代・40代・50代のコンサルティングファームへの転職〜中年になってもコンサルへの転職はできる〜

こんにちは、HARUKIです。

今回は、30代、40代、50代のコンサルティングファームへの転職について記載します。

20代の方であれば、ほぼ間違いなく転職できるのですが、30代→40代→50代となるにつれて転職可能性が低くなるのは事実です。

一方、HARUKIは上記のような30代後半以上の方から最近よく相談をいただきます。

確かに、難易度は高い転職多いのですが、皆さんの人生は一度きりです。

 

・年齢が高いから転職できない・・

 

と、転職したく転職もできるのに、上記のような固定観念だけで転職しない人を少しでも少なくするために、今回は年代別のコンサルティングファーム転職実現への対策や注意点を記載します。

 

30代の転職ポイント・注意点

■30代はどこのファームもほぼ問題なく転職できる

巷に溢れる「35歳限界説」とは異なり、コンサルティングファームは40代までは、自社で活躍していればほぼ問題なく転職できます。

そして、30代前半であれば、全く問題がないです。

できれば30代後半の方は、管理職以上の経験が欲しいのは事実ですが、BCGで日本代表までなった御立尚資も36歳で転職して、日本を代表するコンサルタントになっています。

これが事実です。

しかもコンサルティングファームの場合、アクセンチュアを除き新卒以外の中途採用者も役員になっているケースも多いです。

これは、

・コンサルティングファームの上位者には、営業要素が求められるため、頭が良いだけでは出世できない

・事業会社の経験がある方が、クライアントに対して実行可能性を考慮した良い戦略立案支援や業務支援コンサル

を遂行しやすい

と言う特徴があります。

30代の方は、本当にコンサルティングファームに行きたいのであれば、気にしないでください。

 

40代の転職ポイント・注意点

■40代の転職は、マネージャーやシニアマネージャーを想定するため、管理職経験や高度な専門性が非常に重要

40代は、逆に非常に転職しづらいです。

転職した後の、ポジションにマネージャーやシニアマネージャーを想定しているため、管理職経験や高度な専門性を求められることがほとんとです。

また、40代の方は年収もそれなりに高く、家庭もあり年収を下げることができないため、より拍車をかけてコンサルタントという職位での転職が難しいです

ただし、BCGやマッキンゼーであれば、コンサルタントでも1000万円を超えるオファーがあるため、年収ネックは、外資系のトップファームであれば解消されます。

40代で転職する際は、新卒の賢いコンサルと地頭で勝負してもダメなので、「クライアントから信頼できるような受け答え」・「ゆっくりでもいいので、的確な答えをだす能力」・「業界や財務等の職種等の深い知識」が必要です。

上記をアピールできれば、十分に可能性はあると思います。

また、転職エージェントによっては、40代の転職に積極的出ないアホな転職エージェントがいるので、転職エージェントで断られたからといって、あまり気にせず良いエージェントを見つけて、適切な対策をしてコンサルティングファームへの転職を実現してください。

 

50代の転職ポイント・注意点

■50代の転職は、クライアントを引っ張ってこれるか、業界の重要なポジションに立っていることが需要

さて、問題は50代です。

50代は、普通のキャリアを形成していると、コンサルティングファームへの転職はほぼ無理です。

ただし、下記のような転職事例はあります。

・国家公務員で、それなりの役職まで登り、コンサルティングファームへ転職した後も、国とのパイプを持つことができる人

・業界で非常に有名であり、その人がコンサルティングファームに転職すれば、クライアントも一緒に獲得できる場合

・事業会社で役員レベルであり、コンサルティングファームに転職しても、その業界ネットワークの深さから、クライアントを数多く獲得できる人

可能性は0ではもちろんないですが、50代での転職は上記のような実績が必要です。

*50代になると、コンサルに限らずステップアップ転職は上記のような実績が必要です。




コンサルティングファームの各社の詳細を知りたい方はこちら!

会社別詳細

書類選考通過可能性を知りたい方はこちら!!

書類選考通過可能性測定ツール

 

真のコンサル情報を知りたければプロに相談!!

転職がしやすい時代になったとはいえ、自分にフィットしない会社に転職してすぐ辞めてしまっては、自分のキャリアに傷がついてしまいます。

かといって、守秘義務多くかつ転職エージェントのレベルもピンキリで、どれが本当の情報かわからないコンサルティングファーム。

そんなときは、数百名以上の転職支援を実施し、コンサルティングファームに特化した専門知識を保有する、ココナラの評価も4.7(5段階評価。https://coconala.com/services/246100)のコンサルティングファームの転職支援のプロのHARUKI↓に是非ご相談!

大学を卒業後、倍率200倍以上の大手企業から複数内定を取り、コンサルティング等を行い、その後大手人材会社で中途採用支援をしてきました!現在売手市場とも言われている転職市場ですが、正しく転職するチャネルや時期を考えないと、自身の市場価値が毀損していきます。大手人材会社で数百、数千名を越える転職支援をしてきた実績からあなたに最適な転職アドバイスを実施します。特に、 ・そもそもなぜ転職したいのか(目的の明確化) ・そのために、転職等という選択肢がそもそもよいのか?(手段の明確化) ・転職するのであれば、どのような企業/職種を応募すべきか?(応募先企業選定) ・どのような、採用戦略と実行を行えばよいか(オペレーションの最適化) をアドバイスさせていただきます。 ココナラでの累計販売数は、41個で95%以上が星5つで満足いただいております!! 面接のやり方だけで、新卒時含め様々な難関企業から内定をとり、キャリア選択を自由にしている「HARUKI」にぜひ相談をしてください!! 頂いたお金以上のものを提供させていただきます!

 

といいたいところですが、現在HARUKIは転職支援サービスをしていません。。。。

*ここまで自己紹介しておりすいません。。

一方、多数の方より転職支援のご相談を頂くことが多く、何かできることはないかと検討したのですが、HARUKIがお勧めできる転職エージェントを以下に記載しますので、もしコンサルティングファームの追加情報や転職相談をしたい方はご相談ください。

年収アップを実現したい方に。外資系企業への転職はJAC Recruitment

 

ムービンやアクシス等もあるのですが、現状ですとJACが一番おすすめです。

 

ちなみに、よく

 

・既にコンサルの選考が進んでいる OR 他の転職エージェントに相談しているけど大丈夫?

・転職エージェントって、転職意思がなくても相談してよいの?

・転職エージェントって、結局営利企業なので無理に転職させられるのじゃないの?

・なぜJAC Recruitment がおすすめなの?

 

と聞かれるので、上記の質問にお答えします。

 

Q1: 既にコンサルの選考が進んでいる OR 他の転職エージェントに相談しているけど大丈夫?

→全く問題ありません。むしろ、セカンドオピニオン的に相談を是非頂きたいです。聞くだけならただですが、聞かないで重要な意思決定をして失敗する方が問題です。

世の中には失敗できるものもありますが、転職の場合はキャリア戦略上失敗するとダメージが大きいので、とりあえず相談することをお勧めします。

こんなことうぃうのはなんですが、とりあえず相談して話だけ聞いて、役にたたなければ帰ればよいと思います。転職エージェントとの面談はせいぜい1時間なので。。。

 

Q2:転職エージェントって、転職意思がなくても相談してよいの?

→はい、相談してよいです。あまりに長い相談期間ですと転職のサービスを受けれないですが、3ヶ月程度であればどの転職エージェントも相談にのってくれます。

大手ですと20人くらい面談にきて1名の転職支援成功で100万円等の成功報酬をもらってマネタイズしています。裏を返せば19名は面談してもお金に繋がっていないということなので、遠慮なく

相談にいきましょう。

 

 

Q3:転職エージェントって、結局営利企業なので無理に転職させられるのじゃないの?

→これは、会社によってはそうですね笑

そのため、登録する会社は慎重にしたほうがよいです。

ちなみに、どの転職エージェントも営利企業なので、あくまで転職エージェントを信じすぎずに、転職希望者が転職エージェントを使用するという原則を忘れないでください。

さらっとお伝えしましたが、これが一番大事です。

ちなみにですが、転職したい場合は、HARUKIのような業界特化で、キャリアアドバイザーもリクルーティングアドバイザーも兼務をすると3面談で1名くらいの決定まで決定率をあげることができます。そのため、本当は業界に詳しいエージェントに相談するのがよく、昔ですと、間違いなく「アクシス」・「コンコード」・「ムービン?」と言っていました。

言っていたましたと、過去形なのは、最近は彼ら個人のインセンティブ問題*1で悪質な無理やり転職が増えているので、それが問題のためです。

*1:「アクシス」・「コンコード」・「ムービン?」も個人の年収が転職の採用決定数で成功報酬なので、無理やり転職させる動機が個人に発生しやすく、無理な転職が増えている問題。これは、個人の資質の問題ではなく、会社というシステムの問題。

一方で、JAC Recruitmentさんも担当者によっては確かに無理に転職を進める人もいますが、ほかのエージェントよりはその割合は少なく、「アクシス」・「コンコード」・「ムービン?」さんのような問題も比較的少ないです。

 

Q4:なぜJAC Recruitment がおすすめなの?

→それは、いわゆるリクルートやパーソル、JACは大手なので、個人のインセンティブが少ないため、無理な転職が少ないためです。

一方で、弱点が色んな業界の担当としているため、知識が弱く、コンサルティングファームの転職ははっきり言って素人レベルです。

ただ、唯一まともなのが、キャリアアドバイザーと企業担当が一緒のJACさんです。

昔ならアクシスさんやコンコードさんをおすすめしていたのですが、今はJACさん一択だと思います。。。まあ本当はHARUKIが一番よいと思いますが(笑)、今はご容赦ください。

*ちなみに、ほかのエージェントサービスを利用していても相談するのは全く問題ありません!

年収アップを実現したい方に。外資系企業への転職はJAC Recruitment

 

 







楽しく働いていないサラリーマンは、早く経済的な自由を手にすべき




楽しく働いていないサラリーマンは、早く経済的な自由を手にすべき

周りにいた友人も色んな人生を歩み始めました

こんにちは。HARUKIです。

最近友人の中でも

 

・完全に社畜になっている人

・いやいや家族のために企業に勤めている人

・会社が嫌すぎて、独立している人

・故郷に帰り仙人みたいになっている人

・会社のやりがいが増えて、仕事が楽しいひと

・離婚やパワハラその他諸々含め、なぜか壮絶な人生になっている人

・有名人やお金持を捕まえて、一気に人生逆転した人

・全てが順調な人

 

くらいに分かれてきましたね。

いゃー、実に興味深いです。

 

ハルキは、「人生は一度なので楽しいことをしたい。特に人の役に立つことをしたい」と思っているので、夢は言ってみるものかもしれませんが、だいたい夢に向かって進捗よく進んでいると思っています。

あとしいて言えば、経済的な自由がもっと大きく早く欲しい笑

 

かわいそうなサラリーマン

さて、今日は

・社畜になり人生が楽しくなさそうな人

に焦点を当てて話をしたいです。

 

勿論家庭があったり、エリートタイプの人は、小さい頃から植え付けられてきた固定概念があるので難しいかもしれませんが、

 

・会社に依存するリスク

 

はちゃんと考えた方がいいですよ。

東芝しかり、シャープもそうですが一部の有名大学にいる人しか入れなかった会社がこの様です。

すぐに独立とはいいませんが、家庭をお持ちの方は、少なくとも経済的自由を得ることを真剣に考えた方がいいと思います。

スキルのある人は別ですが、そうでないのであれば、

 

・投資で収入を得る

 

ということに、本気で取り組むことをお勧めします。

幸いにも、今はタイミングが的にも政府が投資の後押しをしているので、非常に良いかと思います。

*もちろん副業でもいいですが、投資の方が敷居は低いかと思います。

 

と言ってもいきなりは難しいので、

まずはこの質問。

 

・あなたはあと一年で死ぬとして、今の仕事を続けますか?

*一日ではなく一年という時間軸で、この質問に答えられるかが味噌です。

 

もし、この質問にノーと答えられた方は(おそらく大半がそう)

 

・経済的な自由をえられれば、何をするか?

 

について考えた方がいいかもしれません。

まずは、セルフイメージを高めることが大事だと思っています。

具体的に想像してみてください。

少し怪しい宗教みたいになってきましたが笑、このようなセルフイメージを具現化して自分の気持ちを高めるのがまずは第一歩だと思ってイアmす。

*なんか偉そうに言ってすいません。。。

そして、ここから行動をしていきます。

行動をすれば、その後結果がでるので、その結果を振り返り、次に活かします。

この繰り返しを高速に行います。

ビジネスと同じですが、結果いかにこのループやPDCAを早く作れるかだと思います。

いきなり投資が難しい人は、このセルフイメージを高めるところから是非はじめてみてはいかがでしょうか?